ポテトサラダのレシピ
2015年7月15日

じゃがいもをゆでたら、水けをきって再び火にかけ、粉がふくまでからいりすることが大切。こうして余分な水分をとばしておくとマヨネーズがしっかりとなじみ、水っぽくなりません。
◎ポテトサラダのレシピ
【材料/2人分】
◆じゃがいも(大)・・2個(約350g)
◆ハム・・・4枚
◆きゅうり・・・1/2本
◆玉ねぎ・・・1/4個
【下味】
◆酢、オリーブオイル・・各大さじ1/2
◆塩、こしょう・・・各少々
◆塩、マヨネーズ
【下準備】
●じゃがいもは皮をむき、2㎝角に切る。
●ハムは放射状に8等分に切る
●きゅうりはヘタを切り、薄い小口切りにする。
●玉ねぎは縦に薄切りにする。
【作り方】
1.じゃがいもはボールに入れ、水に5分ほどさらしてざるに上げ、水けをきる。じゃがいもを鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ入れて強火にかける。沸騰したら弱火にし、10~12分ゆでる。
2.じゃがいもをゆでている間に、きゅうりと玉ねぎをボールに入れ、塩こさじ1/4を加える。手で塩をもみ込むようにして混ぜ、そのまま10分ほどおく。しんなりとしたら、1/2量を手にとり、しっかりと水けを絞る。残りも同様にする。
3.じゃがいもに竹串を指してみて、すーっと通たら、中まで火が通った状態。じゃがいもをふたで押さえながら、鍋を傾けてゆで汁を捨て、再び中火にかける。
4.絶えず鍋をゆすって水分をとばし、ゆで汁が完全になくなり、じゃがいもの表面全体に粉がふいたら火からおろす。熱いうちに別のボールに入れ、下味の材料を加えてさっくりと混ぜ合わせ、そのまま10分ほどおいて粗熱を取る。
5.じゃがいものボールに、きゅうり、玉ねぎ、ハムとマヨネーズ大さじ3~4を加え、スプーンで上下を返して混ぜ合わせる。マヨネーズがまんべんなく混ざったら、器に盛る。
◎じゃがいもは完全につぶさずに、ほくっとた状態にするとより美味しいです。
(一人分:333キロカロリー)
(塩分:2.9g)
2015年7月15日
この記事の内容はいかがでしたか?
この記事が参考になりましたら下記のソーシャルメディアボタンで共有していただけると嬉しいです!
この記事の執筆者
ファイバリットキッチン
キッチン用品とおもてなし研究家
ポテトサラダのレシピの前後の投稿記事
≪ 前の記事:回鍋肉炒めのレシピ を読む
≫ 次の記事:ささみとにんじんのオイスター春巻きのレシピ を読む
美味しいごはん
- トルコのライスプリン ストラッチのレシピ
ご飯で作るトルコの代表的なお菓子「ストラッチ」のレシピ。とっても簡単!甘くてもちもちのおいしいライスプリンです。
続きを読む 2015年12月29日
- チキンケバブとビーフケバブのレシピ
串に刺さずに、ごはんの上に丼風に盛り付けてもいいですし、ピタパンにレタス、トマトと一緒に挟んでもおいしいですよ。
続きを読む 2015年12月28日
- ベトナム揚げ春巻き チャーゾーのレシピ
ベトナムでポピュラーな揚げ春巻き「チャーゾー」のレシピです。生春巻きも良いですが、パリパリ、ジューシーにひと手間加えてみてはいかがでしょうか。
続きを読む 2015年12月27日
- レンズ豆ときのこのホットサラダ
赤レンズ豆を使ったホットサラダです。ベーコンのうまみを十分に … 続きを読む
続きを読む 2015年12月27日
- レンズ豆ときのこのホットサラダのレシピ
赤レンズ豆を使ったホットサラダです。ベーコンのうまみを十分に … 続きを読む
続きを読む 2015年12月27日
- トルコ料理、ドルマのレシピ
世界3大料理のひとつ、トルコ料理です☆ パプリカの中に肉詰め … 続きを読む
続きを読む 2015年12月25日
- ドイツ風オニオンスープ ツヴィーベルズッペのレシピ
ドイツのオニオンスープ(ツヴィーベルズッペ)のレシピ。飴色に炒めた玉ねぎの旨味がたっぷりのスープです。
続きを読む 2015年12月24日
- コブサラダのレシピ
具材は他に茹でた鶏肉やじゃがいもやさつまいも、オリーブやビーンズなどなんでもOK!食卓が鮮やかになりますよ。パーティーにもぴったりです(*^^)v
続きを読む 2015年12月24日
- 野菜たっぷり 簡単ガスパチョスープのレシピ
野菜がたっぷり摂れるスペイン料理のガスパチョ。材料を切って攪拌するだけでおしゃれなスープの出来上がりです。カットトマト水煮缶を使えば、生のトマトを湯むきする必要もなく、簡単に作れます。冷しても温めても美味しく召し上がれます。
続きを読む 2015年12月24日
- サーモンとポテトのスパニッシュオムレツのレシピ
フライパン一つで簡単に作れます。スライスしたサーモンやじゃがいもなど様々な食材をふんだんに入れ込んだボリューム感あるオムレツです。パーティーやお客様へのおもてなしにもぴったりの一品です!
続きを読む 2015年12月22日