嬉しいお声を頂戴しました。
相原さん
秋田県能代市
今まで何回かお家で使う食器などを購入致しました。先月はお友達の結婚祝いでリーデルのワイングラスを送りました。
井上さん
千葉県千葉市
ウチの店舗で使う食器やグラスをこのサイトで購入しています。他と比べて安く質が良いので助かっています!
木村さん
埼玉県朝霞市
友達に紹介されてこのサイトを使用しました。商品数が多いのでまた他の友達にも紹介しようと思います。
劉さん
東京都新宿区
いつもこのサイトを利用しています。当店の食器もグラスもすべてここのモノを使っています。
孫さん
東京都豊島区
友達の店舗がこちらを利用していると聞いて先月初めて購入してみました。とにかく安い!林さん
福岡県福岡市
業務用食器を探していたらこのサイトを見つけました。家族でやっているお店なので安くて重宝しています!いつもありがとうございます。
-
鶏だしあんかけチャーハンのレシピ
柔らかささみがたっぷり乗った、鶏の旨味たっぷりのあんかけチャーハンです。
(2015年9月28日)続きを読む -
ニース風サラダレシピ
オリーブの風味が食欲をそそり、野菜もたっぷり摂れます。色々な野菜でアレンジもできます。
(2015年6月16日)続きを読む -
豆乳花のレシピ
豆乳のイソフラボンには抗酸化作用やアンチエイジング効果、黒蜜にはビタミン、ミネラルがたっぷり!女性に嬉しいスイーツです♪
(2015年11月12日)続きを読む -
きのこ入りつくねの照り焼きレシピ
きのこの香が口いっぱいに広がるヘルシーなつくね。レンジで作れば、短時間で中までむらなく火が通るのもうれしいところです。
(2014年5月8日)続きを読む -
シンガポールチキンライスのレシピ
本格的な味を楽しみたい方はパクチーをトッピングし、ナンプラーをかけるのがお勧めです。
(2015年9月15日)続きを読む
鶏のうまみの入ったごはんはおいしいので、多めに炊いてピラフにしたり、ケチャップでチキンライスにしたりと活用できますよ。 -
秋刀魚のステーキ・バルサミコソースのレシピ
秋刀魚といえば、塩焼きやかば焼きが多くなりますが、少し手を加えると全く違った料理になります。
(2015年10月14日)続きを読む
くるくる巻きさえるれば、かば焼きとほとんど同じ要領でできますよ。優しい酸味がほんのりきいた甘辛ソースでごはんがすすみます(*^^) -
出刃包丁の特徴と用途
出刃包丁は、ウロコを取る、頭を切り落とす、内蔵の処理をする、身をおろすと、魚の下ごしらえ全般に使う包丁です。また甲羅を割ったり、鶏をさばいたり、骨をきったりする時にも使います。
(2015年7月30日)続きを読む -
すしピカタ☆
また、お寿司があまりました。せっかく手土産でいただいたので、冷蔵庫にしまって…翌日。前回、天ぷらにして好評だったので、今回は焼いてみました。豚肉で巻いて、タマゴに浸して、ジュ―ジュ―焼くだけ。意外と美味しいですよ。私は海老が好きでした♪
(2015年7月31日)続きを読む -
豆腐入り和風ハンバーグのレシピ
ネギのサクサク感がおいしい。ヘルシーな和風アレンジのハンバーグ。
(2015年8月17日)続きを読む -
白麻婆豆腐のレシピ
辛い、こってり系の麻婆豆腐が苦手な方、いつものに飽きた~とい … 続きを読む
(2015年12月18日)続きを読む -
マカロニサラダのレシピ
マカロニサラダのレシピ。野菜をたっぷりと混ぜ込んで彩りよく仕上げます。マカロニをゆで上げたら、熱いうちに手早くオリーブオイルをからめます。こうするとマカロニどうしがくっつきにくくなり、こくと香も増して一石二鳥です。
(2015年6月25日)続きを読む -
手作りシューマイ3種 のレシピ
蒸し器いらず!シューマイを手作りしてみませんか。お家でもジューシーで美味しいシューマイが作れるんです。
(2015年12月12日)続きを読む -
ハンバーグステーキきのこクリームソースのレシピ
キノコの味がしみこんだクリームソースに牛豚合挽き肉で作ったふわふわハンバーグと付け合せのマッシュポテトがすごく合います。癖になるほど美味しいハンバーグ
(2015年8月10日)続きを読む -
器のサイズと種類
和食器の平皿のサイズは「寸」で表します。一寸は約3cm。5寸以下の小皿から八寸以上の大皿まで、3cm刻みであります。鉢はだいたい大・中・小に分類されます。洋食器は、実にさまざまなサイズと種類がありますが、ここでは普段使いやすい基本のアイテムを紹介します。
(2014年5月15日)続きを読む -
洋食器を揃える際のポイント
食器はふだん使いで何が必要か?次におもてなし用はどうするのか考えてどんなものをいくつ買うのかを自分のライフスタイルに合わせて選んでいきましょう。
(2014年9月23日)続きを読む -
老舗陶器ブランドの製造工程
フェイバリットキッチンでも多くの取引を行っている陶器老舗メーカーカネスズセラミックスの製品はどのような工程を経て作られていくのか。
(2014年6月18日)続きを読む -
スパゲッティバジルペースト和えのレシピ
スパゲッティバジルペースト和えのレシピ。バジルの爽やかなおいしさが口の中に広がります。
(2015年10月21日)続きを読む -
スウェーデンミートボールのレシピ
今回はブルーベリージャムで代用しました。肉料理にジャム?と珍しいですが、以外にもよく合いますよ(^^)ぜひお試しください。
(2015年11月8日)続きを読む -
包丁の基礎知識
包丁を深く識るためには、形だけでは伝えられないものがある。製造法、鋼材の種類、構造・・。包丁に使われる鋼材一つとっても、時代の中で、新しい要素が生まれ、普及している。それでも昔ながらの製法、素材が今も使われる理由を考える上で、包丁の基礎を識ることは無駄ではない。自分に合った包丁を選ぶ為にも是非学んでおきたい基本をご紹介します。
(2015年7月29日)続きを読む -
鉄鍋の特徴
鉄鍋の特徴。鉄鍋は使い込むほどに油がなじみ、その魅力を増していきます。サビやすく、普段の手入れに手間はかかりますが、そこに愛着がわいてしまいます。
(2015年6月21日)続きを読む -
ほうれん草とベーコンのキッシュ
冷凍パイシートで作るお手軽キッシュのレシピです。サクサクパイとクリーミーな中身の相性がバツグンです。出来立て熱々を食べればチーズもとろけ出しますよ。炒めた具材、生クリームと卵の液をパイに流して焼くだけ!簡単に作れます。
(2015年7月31日)続きを読む -
モチコチキンのレシピ
モチコ(=もち粉)チキンのレシピです。カリカリもちもちの衣に甘辛く下味をつけたジューシーな鶏肉の組み合わせ。お箸が止まりません!
(2015年12月18日)続きを読む -
釜あげしらすの和パスタのレシピ
オイルとパスタの茹で汁を合わせる乳化という作業をしておくと、パスタがオイルでべたべたになったり、スープを吸いすぎてパサパサになってしまう、というのがなくなりますよ。ぜひ試してみてください♡わさびは加熱しすぎるとほとんど風味が飛んでしまうかも、、お好みで調節してくださいね。
(2015年10月23日)続きを読む -
茶碗蒸しのレシピ
茶碗蒸しのレシピと作り方。だしのうまみが味わえるよう具の種類は少なめに、シンプルにすることが肝心。
(2015年7月16日)続きを読む -
ラタトゥイユ風トマトハンバーグ
ラタトゥイユ風トマトハンバーグのレシピです。ラタトゥイユをベースにソースやケチャップでコクを出してハンバーグにぴったりのソースに仕上げています。ハンバーグは柔らかめ、ナス、パプリカ、ズッキーニは食感を残しています。
(2015年8月20日)続きを読む -
鶏肉と根菜のココナッツオイルしょうゆソテーレシピ
鶏肉と根菜のココナッツオイルしょうゆソテーのレシピ。素材の味がしっかり生かされつつも、深みのある味に驚き!意外なほどすっきりとした、ヘルシーな後味がとても美味しいです。
(2015年6月21日)続きを読む -
レタスのれんこん入りひき肉あんかけのレシピ
レタスのれんこん入りひき肉あんかけのレシピ。ひき肉は必ず赤身をチョイス。食物繊維やビタミンが豊富なれんこんを加えてボリュームアップ。シャキシャキの口当たりも楽しい、ヘルシーでとっても美味しいメニューです。
(2015年7月1日)続きを読む -
ココナッツクリームのパンケーキ
メレンゲが入ったふわふわ生地にココナッツクリームをたっぷり添えたハワイ風パンケーキのレシピです。
(2015年11月18日)続きを読む -
銅鍋の特徴
鍋に使われる材質の中で最も高い熱伝導を誇る銅鍋は、鉄の5倍、ステンレスの24倍の熱伝導率を誇り、突出しており、他にはない使用感を味わえます。
(2015年6月20日)続きを読む -
EL BARCO 港区六本木
六本木通りの喧騒を他所にぴっそりと佇む隠れ家的スペインバル。本場の味そのままのタパスを中心とした本格的スペイン料理に50種類以上のスペイン産ワインを楽しめるお店。
(2015年4月5日)続きを読む
- 11月開催美味しいご飯フードコーディネーターによるレシピ企画
- (2015年11月7日)
- 10月開催フードコーディネーターによるレシピ企画
- (2015年10月3日)
- 美味しいごはん!フードコーディネーターによるレシピ企画
- (2015年9月1日)
- フードコーディネーターを随時募集しております!
- (2015年8月7日)
- フードコーディネーターによる【美味しいごはん】がスタート!!
- (2015年8月1日)
- ブランド食器を約500アイテム追加
- (2015年8月1日)
- お歳暮特集
- (2014年11月1日)
- 鍋のセットをラインナップ!!
- (2014年9月1日)
- 本日から2週間サマーキャンペーンを開始致しました。
- (2014年7月1日)
- お中元特集
- (2014年5月1日)
- 11月開催美味しいご飯フードコーディネーターによるレシピ企画
- (2015年11月7日)
- 10月開催フードコーディネーターによるレシピ企画
- (2015年10月3日)
- 美味しいごはん!フードコーディネーターによるレシピ企画
- (2015年9月1日)
- フードコーディネーターを随時募集しております!
- (2015年8月7日)
- フードコーディネーターによる【美味しいごはん】がスタート!!
- (2015年8月1日)
- ブランド食器を約500アイテム追加
- (2015年8月1日)
- お歳暮特集
- (2014年11月1日)
- 鍋のセットをラインナップ!!
- (2014年9月1日)
- 本日から2週間サマーキャンペーンを開始致しました。
- (2014年7月1日)
- お中元特集
- (2014年5月1日)
more