すしてんぷら!!
2015年7月27日

【材料】
◆昨日のお寿司・・・適当
◆醤油・・・お寿司につける分くらい
◆のり・・・お寿司に巻く分
◆小麦粉(薄力粉)・・・お寿司の数xカレースプーン1杯くらい
◆水+氷(1-2コ)
◆天かす・・・適当
◆揚げ油・・・お寿司が半分以上浸かるくらい
【作り方】
1.昨日のお寿司を冷蔵庫から出し醤油をかけます。
2.海苔を切って、巻きます。
3.小麦粉に氷と、水を少しずつ入れながら混ぜ、冷やし溶かします。※お寿司の周りを濡らすためのものなので、混ぜている箸に薄く生地がついているくらいのサラサラ感が良い感じ。
4.袋の上から細かくつぶした天かすをつけます。※たくさんつけると重たくなるので、下の海苔が見えるくらい軽めでOK!
5.熱した油に入れて、途中で上下を返し、こんがりきつね色になったら、引きあげます※油の温度は、菜箸を入れて、細かい泡が立つくらいが適温です。※油にバラけて散った天かすは、焦げる前に時々網ですくい取っておくと、最後までキレイに揚げられます。
5.油をしっかり切って、器に並べます。※味がついているので、そのままポイポイ食べられます。※天つゆにつけたり、岩塩や藻塩で食べるのも。
◆調理道具と器
※主役の角皿(黒)・・・大好きな≪カネスズ≫の器。汁気のない焼き物、揚げ物から、お菓子まで、中央に盛るだけでバシッとキマる。仕事で 撮影用に購入したのですが、丈夫だし、重厚感あるし、便利すぎて、ほぼ毎日食卓にいます。
※小麦粉を溶くどんぶり・・・母からもらった漆器風のもの(たしか、≪シュガーレディー≫で買ったと言っていたような・・・
※小麦粉を混ぜる割箸・・・≪炭化竹天削(9寸)≫が最近のお気に入り。洗って何度も使っています。
※揚げ鍋・・・みなさまおなじみの≪コールマン≫。キャンプ用。揚げる量も少なく、油を節約したかったので、一番小さい鍋を選択。注ぎ口がついているのが便利で、もう10年以上、インドア・アウトドア兼用で使っています。
※網・・・キャンプ用の焼き網。揚げた後、ペーパーに乗せて油を切るのがあまり好きではなくて。いつもこの焼き網を平皿の上に置いて、油切り。
すしてんぷら!!
みんなで集まった日、お寿司の出前を取りました。
宴は盛り上がり、テーブルの上のお寿司がパサパサしてきました。
→あまりました。
→とりあえず、冷蔵庫に入れました。
翌日=====
「小腹がへった。という男子がいました。
冷蔵庫には、ちょうどお寿司が1人前あります。
でも…
お腹の弱い彼に、昨日の生魚がのった、パサパサしたシャリのお寿司を
「どうぞ。」と笑顔で出すなんて、
私には、そんな勇気はありませんでしたよ・・・。
すしてんぷら!!は、通常のお寿司の半分以下の量で空腹が満たされ、
今回作った量は、3人で食べました~♪
2015年7月27日
この記事の内容はいかがでしたか?
この記事が参考になりましたら下記のソーシャルメディアボタンで共有していただけると嬉しいです!
この記事の執筆者
加賀谷恭子
某テーマパークで、レストランのスーパーバイザー、フード 企画・マーケティング、新規事業プロジェクトに携わった後、静岡おでんカフェ『LocoDish』を 開業。海っぺりの静かな街で、のんびりカフェ経営をしていたが『孤独のグルメ 第 4 話 千葉県 浦安市の静岡おでん(TV 東京)』の舞台となり、ある日突然、行列店となる。飲食店の新規開業・軌道修正コンサルティング、TV番組の料理レシピ制作・バックサポートの他、フード写真撮影のスタイリング、海外調理器具のレシピ制作、観光施設のコンセプト開発なども行っている。現在は、キッチンや厨房のデザイン設計・施工アシスタントとして作業着で現場にも立つ建築女子として活動中。
すしてんぷら!!の前後の投稿記事
≪ 前の記事:焼き餃子のレシピ を読む
≫ 次の記事:きんぴらごぼうのレシピ を読む
美味しいごはん
- トルコのライスプリン ストラッチのレシピ
ご飯で作るトルコの代表的なお菓子「ストラッチ」のレシピ。とっても簡単!甘くてもちもちのおいしいライスプリンです。
続きを読む 2015年12月29日
- チキンケバブとビーフケバブのレシピ
串に刺さずに、ごはんの上に丼風に盛り付けてもいいですし、ピタパンにレタス、トマトと一緒に挟んでもおいしいですよ。
続きを読む 2015年12月28日
- ベトナム揚げ春巻き チャーゾーのレシピ
ベトナムでポピュラーな揚げ春巻き「チャーゾー」のレシピです。生春巻きも良いですが、パリパリ、ジューシーにひと手間加えてみてはいかがでしょうか。
続きを読む 2015年12月27日
- レンズ豆ときのこのホットサラダ
赤レンズ豆を使ったホットサラダです。ベーコンのうまみを十分に … 続きを読む
続きを読む 2015年12月27日
- レンズ豆ときのこのホットサラダのレシピ
赤レンズ豆を使ったホットサラダです。ベーコンのうまみを十分に … 続きを読む
続きを読む 2015年12月27日
- トルコ料理、ドルマのレシピ
世界3大料理のひとつ、トルコ料理です☆ パプリカの中に肉詰め … 続きを読む
続きを読む 2015年12月25日
- ドイツ風オニオンスープ ツヴィーベルズッペのレシピ
ドイツのオニオンスープ(ツヴィーベルズッペ)のレシピ。飴色に炒めた玉ねぎの旨味がたっぷりのスープです。
続きを読む 2015年12月24日
- コブサラダのレシピ
具材は他に茹でた鶏肉やじゃがいもやさつまいも、オリーブやビーンズなどなんでもOK!食卓が鮮やかになりますよ。パーティーにもぴったりです(*^^)v
続きを読む 2015年12月24日
- 野菜たっぷり 簡単ガスパチョスープのレシピ
野菜がたっぷり摂れるスペイン料理のガスパチョ。材料を切って攪拌するだけでおしゃれなスープの出来上がりです。カットトマト水煮缶を使えば、生のトマトを湯むきする必要もなく、簡単に作れます。冷しても温めても美味しく召し上がれます。
続きを読む 2015年12月24日
- サーモンとポテトのスパニッシュオムレツのレシピ
フライパン一つで簡単に作れます。スライスしたサーモンやじゃがいもなど様々な食材をふんだんに入れ込んだボリューム感あるオムレツです。パーティーやお客様へのおもてなしにもぴったりの一品です!
続きを読む 2015年12月22日